大学からの帰宅途中
「すみません、ここ、みち、わかりますか?」
振り返ると、韓国人カップルがスマホの翻訳画面を指さしています。
昔からこんな感じで話しかけられることがけっこう多いです(汗)
説明するにはわかりにくい場所だったのと、ちょうど自分も同じ方向だったのとで途中まで一緒に行くことに。
道すがら無言なのもどうかと思って話しかけてみました。
しーちきん「今日はどこに行ってきたんですか?」
カップル「わたしたち、かんこくじん。」
しーちきん「(むむ…)Where did you…」
(怪しい英語を試みる)
カップル「これ、おねがいします。」
(スマホの翻訳画面を指さす)
結局、日本語も英語も通じなかったけど終始こんな感じでスマホを介してなんとか会話。
自分が海外旅行に行くときはいつもひどい英語で押し通すのでこういった翻訳アプリは使ったことがなかったのですが、今日は痛感しました。
神様、仏様、翻訳アプリ様。
たまに意味不明な翻訳になってたけど。
途中、道に迷うというハプニングもありましたが(!!!)、なんとか目的地が見える場所にたどりついたのでお別れすることに。
何かカバンをごそごそしているなと思ったら、「私達、大変感謝しています」という翻訳画面とともにこれをくれました。

本場LOTTEのお菓子!
たいした事していないのに
この記事へのコメント